自給自足の計画です。計画に対して実績との差も載せています。できるだけスーパーの野菜を買わないように工夫したいと思います。
計画について
①基本的には、各作物の栽培時期に合わせます。
「旬に合わせた栽培」を目指します。収穫して余ったものは細断して冷凍保存し、長期間使用できるようにします。
(例)
・果菜類:ナス、エダマメなど
・葉菜類:キャベツ、ブロッコリーなど
・根菜類:ジャガイモ、ダイコンなど
②ほぼ1年中栽培できる「葉物」を取り続けます。
2つの畝を使用して「サイクル栽培」を目指します。
収穫して余ったものは細断して小分けにして冷凍保存し、長期間使用できるようにします。
(例)コマツナ、チンゲンサイ
サイクル栽培
「コマツナ」「チンゲンサイ」の2種類でサイクル栽培を目指します。2つの畝(畝A、畝B)を使用して、計画的な播種と収穫を目指します。
【評価】
- 畝Aの収穫1回目は想定よりも若干早かった(5月下旬→5月中旬)
→播種後、約35日で間引きがてら食べれるサイズのものを収穫できる。
旬に合わせた栽培
ミニトマト
苗を購入して定植から始めます。
計画 | 実績 | 評価 | コメント | |
定植時期 | 4月上旬 | 4/8 | 〇 | 計画通り |
収穫時期 | 6月~9月 | |||
費用 | 1000円 | |||
その他 | 6月~9月は スーパーで 購入しない ことが目標 |
使用する圃場
横浜市民農園(第一圃場)
広さは30㎡(横3m×縦10m)です。
キャンセル待ちが回ってきたので横浜に住む両親名義で契約しました。このうち3分の2を私、3分の1を両親が担当しています。両親は高齢で家に居ることが多かったのですが、良い趣味が出来て今では頻繁に通うようになり、家族で楽しみつつ健康維持にも繋がっています。
川崎市民農園(第二圃場)
広さは10㎡(横2.5m×縦4m)です。
川崎に住む私の名義で契約しました。