菜園記録【播種後5週間】ソラマメの芽が大きく成長しています。 【2021/10/30】播種後5週間。播種後5週間経過して芽が大きく成長しています。ただ、播種した5箇所中1箇所からしか芽が出てこないため、土中を確認したところ溶けてしました。地上から5センチくらい土中に植えており、そもそも深く植え過ぎていました。本来は種の上部分が土に出ないといけない浅さに植えるようです(理解が浅かったです。。それでも良く1箇所から芽が出てくれたと思います。) 2021.10.31菜園記録菜園記録-ソラマメ
菜園記録【播種後2週間】ソラマメの芽が出てきました。 【2021/10/2】播種後2週間。播種後2週間経過して芽が出てきました。あちこちのホームページを参照したところ、10月中旬が播種時期と書かれていたので、播種のタイミングが若干早い気もしたのですが大丈夫そうです。今のところ、5箇所中1箇所からしか芽が出ていないためもう様子見します。鳥被害を避けるために引き続き不織布をしておきます。 2021.10.31菜園記録菜園記録-ソラマメ
菜園記録【定植後1ヶ月半】茎ブロッコリーを初収穫 【2021/10/24】定植後1ヶ月半、茎ブロッコリーが順調に成長して、定植後1ヶ月半程度で中央に実(頂花蕾と言います)が付き、500円玉くらいのサイズになったので栄養を集中させないために初収穫しました。これ以降、脇芽が続々と出て来て収穫できるようになる見込みです。 2021.10.28菜園記録菜園記録-茎ブロッコリー
菜園記録【定植後2週間】ニンニク、ジャガイモの芽が出ました。 【2021/10/8】定植後2週間。定植から2週間経過したところで、ニンニクとジャガイモそれぞれから芽が出ていました。順調だと思います。 2021.10.28菜園記録菜園記録-ジャガイモ菜園記録-ニンニク
菜園記録ニンニク、ジャガイモを定植しました。 【2021/9/23】ニンニクとジャガイモを定植しました。品種はニンニクが「ジャンボニンニク」「ニューホワイト6片」の2種類で、ジャガイモは「デジマ(確か・・)」1種類です。我が家は根菜類を使用する料理が多いので、自ら栽培して安価に収める作戦でいきます。 2021.10.28菜園記録菜園記録-ジャガイモ菜園記録-ニンニク
菜園記録ソラマメを播種しました。 【2021/9/19】ソラマメを播種しました。品種はサカタのタネで購入した「打越一寸」というものです。735円と結構いい値段がします。一般的にソラマメの播種時期は10月中旬くらいからのようで少し早い気もしますが、予定よりも早く播種するとどうなるか、実験も兼ねて栽培したいと思います。 2021.10.28菜園記録菜園記録-ソラマメ
菜園記録イチゴの苗を定植しました。 【2021/10/21】横浜にあるサカタのタネガーデンセンターで購入したイチゴの苗を定植しました。品種は「四季成りイチゴ」を購入しました。こちらは、季節を問わず収穫できるみたいです。対して「一季なりイチゴ」がありますが、こちらは1年に一度収穫できるものです。「四季成りイチゴ」推しのようだったので購入しましたが、結構いい値段がするのでしっかり育てて元を取りたいと思います。 2021.10.28菜園記録菜園記録-イチゴ
菜園記録芽キャベツの苗を定植しました。 【2021/9/12】横浜にあるサカタのタネガーデンセンターで購入した芽キャベツの苗を定植しました。過去にも芽キャベツの栽培をしていましたが、なかなか大きく成長してくれないので、今回は色々試しながら栽培したいと思います。 2021.10.27菜園記録菜園記録-芽キャベツ
菜園記録茎カリフラワーの苗を定植しました。 【2021/9/12】コーナンで購入した茎カリフラワー(カリフローレ)の苗を定植しました。カリフラワーがスティックで存在するなんて・・見たことが無かったので始めて栽培してみます。どうなるのか楽しみです。茎ブロッコリーのようになるのかな。 2021.10.27菜園記録菜園記録-茎カリフラワー
菜園記録茎ブロッコリーの苗を定植しました。 【2021/9/12】横浜にあるサカタのタネガーデンセンターで購入した茎ブロッコリーの苗を定植しました。毎年この苗を定植していますが、過去7年間くらい失敗が無くとても安定しています。また購入価格も150円と安価で大変重宝しています。 2021.10.27菜園記録菜園記録-茎ブロッコリー
菜園記録【定植後半年】大葉の栽培を終了 【2021/10/9】定植後半年。大葉の穂シソが出てきて成長もそろそろ限界のように思ったので栽培を終了します。栽培期間は約半年でした。大葉は長期間収穫出来て特に刺身のお共として大活躍でした。 2021.10.17菜園記録菜園記録-大葉
菜園記録【定植後4ヶ月】大葉を大量収穫中です。 【2021/8/14】定植後4ヶ月。後掲載です。大葉の成長が順調で大量収穫中です。定植後約2か月目くらいから収穫できています。スーパーで購入するといい値段しますし、収穫期間も長そうですので栽培した方がお得です。 2021.10.17菜園記録菜園記録-大葉
菜園記録【定植後3ヶ月】バジルの栽培を終了 【2021/7/3】定植後3ヶ月。暫く見ない間に病気になってしまいましたので栽培を終了します。すす病なのかな・・その場合、害虫の排泄物が起因になるので害虫駆除が必要なのだと思います。これまで大量に収穫でき冷凍庫にもストックしているので、ここで栽培を終了します。 2021.10.17菜園記録菜園記録-バジル
菜園記録【定植後2ヶ月】バジルを大量収穫中 【2021/6/11】定植後2ヶ月。毎週バジルを大量に収穫しています。料理で直ぐに使い切れず余ったものは乾燥させて冷凍庫に保存しています。自然乾燥だと時間が掛かるので、やや黒色になりますが電子レンジを使用しています。ちょっと手間ですが・・ 2021.10.17菜園記録菜園記録-バジル
菜園記録【定植後2ヶ月半】パクチーの栽培を終了 【2021/7/27】定植後2ヶ月半。パクチー(コリアンダー)を毎週収穫し続けていましたが、花が咲き始めたので栽培を終了します。栽培期間は約3ヶ月間でした。 2021.10.17菜園記録菜園記録-パクチー
菜園記録【定植後5ヶ月半】モロヘイヤの栽培を終了 【2021/10/16】定植後5ヶ月半。気温の高い夏の期間、他の作物が水不足でへばっている中でも別格で成長していました。さすがアフリカ北部原産です。まだ収穫し続けられそうですが、強毒を持つ種やサヤもでき始め、また秋作の作物も待っているので本日で栽培を終了します。 2021.10.17菜園記録菜園記録-モロヘイヤ
菜園記録【定植後3ヶ月】ズッキーニの栽培を終了 【2021/7/10】定植後3ヶ月。購入後約3ヶ月で栽培を終了しました。毎朝受粉しないと実が付かず、また雌雄がセットでいないと受粉が出来ないのでタイミングも重要、というなかなか手間の掛かる作物でしたが、 市民農園に昔からいる親切な方に自分のズッキーニの雌雄も使って毎早朝受粉していただけたので毎週行くたびに実がついて、とても助かりました。 2021.10.17菜園記録菜園記録-ズッキーニ
菜園記録【定植後191日】ミニトマトの栽培を終了 【2021/10/16】定植後191日。大量に収穫し続けていた8月以降も、間引きながら栽培を継続していたミニトマトですが、なかなか赤くならず、とうとう葉が枯れてきてまた害虫に実に穴を空けられる被害も出てきましたので、ここで栽培を終了します。 2021.10.17菜園記録菜園記録-ミニトマト
菜園記録【定植後142日】ナスを大量収穫中。 【2021/8/28】定植後142日。半身萎凋病などが発生しても対象の葉を取り除いて様子見すれば、病気が縮小されてこれまで通り実が付くようでした。本来は周りのナスに影響が出ないように株を取り除くのが良いのかも知れませんが、家庭菜園ですし勿体無いのでその作戦でいきたいと思います。毎週大量に収穫できています。 2021.10.03菜園記録菜園記録-ナス
菜園記録【播種後132日】オクラの栽培を終了 【2021/8/28】播種後132日。栽培始めは害虫被害があったためか背丈が低くスロースターターなオクラでしたが最終的には大きく成長しました。ですが、今回で栽培を終了したいと思います。理由は、家から圃場までの距離があるため週末にしか行けず収穫時期を逃すことが多いためです。毎週末に大きく育ち過ぎて固くて食べられない状態が続いており残念ですが諦めます。 2021.10.03菜園記録菜園記録-オクラ
菜園記録【定植後153日】サツマイモは順調に生育中 【2021/10/2】定植後153日。サツマイモ(安納芋)の脇芽の部分を切り取ってあちこち定植後、すくすくと茎が伸びて今ではジャングル化しています。もう少ししたら葉が枯れてきて収穫できると思います。 2021.10.02菜園記録菜園記録-サツマイモ
菜園記録【定植後177日】ミニトマトそろそろ栽培終了へ 【2021/10/2】定植後177日。大量に収穫し続けていたミニトマトですが、9月に入ってからだんだんと枯れ始めたため主要な株のみに間引いて栽培しています。茎の長さが3メートルくらいに成長したので支柱に巻き付けて手入れができる高さを維持しています。 2021.10.02菜園記録菜園記録-ミニトマト