菜園記録【定植後155日】アスパラガスの芽がぞくぞくと出始めています。 【2021/9/12】定植後155日、アスパラガスの大株8株を定植して5ヶ月くらい経ちますが、依然として3株からしか芽が出ません。しかしながらその3株が急成長してぞくぞくと芽が出始めています。良いサイズのものもありますが今年は収穫せずに光合成をさせて栄養を蓄え、秋頃に枯れたら刈り取り来年の春以降に大きな芽を収穫したいと思います。 2021.09.13菜園記録菜園記録-アスパラガス
菜園記録【定植後156日】万願寺とうがらしはまだまだ健在、収穫中。 【2021/9/12】定植後156日、アブラムシと強風の影響を受けたため定植後約4ヶ月で収穫の軌道に乗り、そこから1ヶ月くらい経過しました。栽培時期からすると10月まで収穫できる見込みなので、もう少し収穫が続く予定です。ただ、期待するほどたくさん実が付かない状況なので少し工夫が必要そうです。あちこちから脇芽が出てきて花が付くので栄養が分散されてしまうのが原因かと思われ、大胆に脇芽を取り除くことも考えたいと思います。 2021.09.13菜園記録菜園記録-万願寺とうがらし
筆者のつぶやき独学中の「四柱推命」で2021年自民党総裁選を予想してみました。 独学中でまだ道半ばですが「四柱推命」を使用して、2021年自民党総裁選を占ってみました。占うための情報はホームページから得られた「生年月日」のみになります。出生日時まで分からなかったので精度はかなり落ちると思います。占い方は「候補者の命式」「大運」「年運(2021年、2022年)」を導き、各々の干支を「五行」に変換してその関係性を見ます。加えて個人的に気になる特殊星があればそれも併せて評価します。 2021.09.05筆者のつぶやき