2021-07

菜園記録

【定植後100日】ミニトマト。梅雨対策が上手くいき大量収穫中。

【2021/7/17】定植後100日。梅雨時期に必要以上に水分を吸収したため割れまくり、大量のミニトマトを破棄しました。まだ暫く梅雨が続く見込みでしたのでこれ以上捨てるのはもったい無いと思い、ビニール袋を使用して簡易な梅雨対策をしました。支柱を四隅に立てて90リットル容量のビニール袋3枚を全体に覆いビニール傘に見立てて設置したところ大分割れが回避できました。簡易なものでしたがそこそこ効果があったのだと思います。ただビニール袋の中の湿気がひどく、うどんこ病や葉かび病になったりと別の被害も出たので葉を取り除いて対処しました。風が通るようにビニール袋に予め少し穴を空けておく必要があったと思います。
菜園記録

【定植後92日】万願寺とうがらしにやっと実が付いた・・・

【2021/7/10】定植後92日。定植直後にアブラムシと強風の影響で弱ってしまったため、強風を防ぐためにビニールの囲いをしましたが代わりにアブラムシを守ってしまい、ほぼ瀕死の状態でした。その後、ホームページで見つけた木酢液を使ってアブラムシを地道に退治したところ、なんとか実が付くまでに復活しました。
菜園記録

【定植後90日】アスパラガスの芽がやっと出始めました。

【2021/7/10】定植後90日、アスパラガスの大株8株を定植して2ヶ月目くらいで1株、3ヶ月近く経って他の2株からも細い芽が出てきました。これで8株中3株から芽が出たことになります。今年は芽が出ないのかと思いましたが、これから続々と出てくることを期待したいと思います。大株を購入(コーナンで時期外れだったので1株100円で安価でしたが・・)したので株には十分にエネルギーが蓄えられていると思っていたため、出足が遅いのには少し違和感がありましたが・・・少し期待を持てるようになりました。長い目で待ちたいと思います。
菜園記録

【播種後76日】オクラの背は低いけど、実が付き始めたので収穫を開始。

【2021/7/3】播種後76日。一時のアブラムシ被害は気にならないくらいまで回復しました。梅雨時期のため木酢液を散布しても流れてしまうため使用を控えました。背は相変わらず低いのですが、実が付き始めたので収穫を開始しました。しかし良くここまで回復できたと思います。
菜園記録

【播種後76日】エダマメの収穫を開始。

【2021/7/3】播種後76日。エダマメの収穫時期は播種後80日前後と言われており、実も大きく付いていましたので収穫を開始しました。収穫時期を変えた時の味の違いも確認したいので、ひとまず1畝の半分くらいを収穫しました。
菜園記録

【定植後79日】ナスを収穫中。半身萎凋病の葉を取り除いて病気を回避中。

【2021/6/26】定植後79日。アブラムシ被害は完全に無くなりました。ナスの自己治癒力が強化されアブラムシを排除しているように思えます。半身萎凋病については、症状のある葉を数枚切り落とすことで耐えながら成長し続けているように見えるので、今回も切り落として様子見します。
菜園記録

【定植後79日】ミニトマトの収穫を開始。

【2021/6/26】定植後79日。ミニトマトの第二花房~第三花房が赤色になり始めたので収穫していきます。併せて収穫した箇所から下の葉を全て取り除きます。来週あたり第四花房を収穫するタイミングで追肥したいと思います。梅雨時期に水を吸い過ぎて皮の成長が追い付かずに割れないことを祈って・・・生長点を摘心したのでこれからは、脇芽を取らずに横に広げていきます。