2021/7/3、エダマメの収穫時期は播種後80日前後と言われており、実も大きく付いていましたので収穫を開始しました。収穫時期を変えた時の味の違いも確認したいので、ひとまず1畝の半分くらいを収穫しました。
その日のうちに茹でて食べてみました。美味しかったのですが、何故か昨年ほどの感動がありませんでした。同じ品種で同じ栽培方法で収穫時期も同じくらいだと思うのですが・・・梅雨時期のため日射量が不足していたか、収穫が少し早すぎたのか、舌が肥えてしまった?のか分かりません。来週も収穫するので確認してみたいと思います。
カメムシにやられないように防除ネットで完全防備した状態で栽培しています。ネットにぶつかる高さで摘心して、それ以降は脇芽を伸ばして大きくしています。
中を見ると実がたくさんついていました。固さも良さそうなので収穫します。
こちらは実験で1つの穴から2つの芽を出したものです。1つに間引いたものと数を比較したところ見た目あまり変わりませんでした。1つに間引いたものの方は脇芽が太くてそこから付く実も多かったです。2倍までいかずとも1.5倍くらいの数は想定していましたが、意外な結果でした。欲張らなくて1つをしっかり育てた方が良いですね。
今回は5株ほど収穫しました。実が大量です。
脇芽付近の拡大図です。1箇所から5~6個くらいの実が付いています。
作業を終了します。
コメント